こぶしめのアクアリウム雑記

アクアリウムの失敗談やアクアグッズの使った感想等、アクア関連の雑記が中心です。たまに絵日記。

製品について 諸元等はAmazonより。   自然界での波って、一定ではなく周期や強さが変わりますよね。それに近いことができないかなと思い調べたところ、Amazon.comに$41でありました。よくある水流ポンプで制御できるもの ...

うちの海水水槽のナガレハナサンゴさんですが、今日帰ってきてから見てみたらポリプを縮めて茶色い糸状のものを吐き出していました。見づらいですが、上の画像のサンゴ周辺のライブロックに、糸状のものが絡んでいます。近づいてみてみると、ポリプの中心には口のようなもの ...

製品について 以下、  海道達磨の製品紹介(公式)からの引用です。諸元は  こちら(公式)。  カミハタ 海道達磨(Amazon) 本体内部の特殊構造(ダルマ構造)により、気泡が水中に長時間 ...

製品について以下、 海道河童の製品紹介(公式)からの引用です。諸元は こちら(公式)。  カミハタ 海道河童 小(Amazon) カートリッジ式の活性炭入りフィルターとプロテインスキマーによって、水の黄ばみなども含めて水質の浄化を行います。 外掛け式のフ ...

今年2018年の夏を過ぎた辺りから海水水槽を始めました。 最初は30cmキューブで始めましたが、生体を増やしたり装備を追加したりしているうちに手狭に。 そこで30cmキューブをリセットして、60cm水槽にスケールアップしました。 全景 海水水槽の全景。幅60cm× ...

↑このページのトップヘ