60cm海水水槽には、かつてホワイトソックスシュリンプがいましたが、ふと気がつくといなくなっていました。おそらく水槽内で死んでしまったところにウミケムシが掃除してしまったのですが、エビがいると魚とは異なる趣きがあるので好きです。
導入した生体
キャメルシュリ ...
カテゴリ: 導入した生体
生体追加!!【バイカラードティーバック】
60cm海水水槽に、新たに生体を追加しました。最近はシマヒメヤマノカミ(小型のミノカサゴ)を導入して以来、海水水槽には追加はしていなかったのですが、チャームさんを眺めていたら気になり、気が付くとTポイントを消費して購入していました。
導入した生体
バイカラー ...
生体追加!!【シマヒメヤマノカミ】
30cmキューブ水槽にて、以前ハリセンボンを飼育していましたが、新規でミノカサゴの仲間を導入してみました。
導入した生体
シマヒメヤマノカミ
混泳
餌
目が白濁したら注意
導入した生体
シマヒメヤマノカミ
(海水魚)シマヒメヤマノカミ(1匹) 北海道航空 ...
生体追加!!【クロナマコ】
60cm海水水槽にて、最近海道達磨を掃除したのですが、その掃除となる切っ掛けとして、海道達磨内から出たフワフワした沈殿物がありました。結構な量が水槽内に入り込み、水槽内のライブロックや底砂が白くモワッとしています。そのため、なんとか生体の力できれいにならな ...
生体追加!!【ハリセンボン】
30cmキューブ水槽を運転し、水質も問題なくゼンスイQQ1もスキミングを開始したので、こちらの水槽にも生体を追加しました。サンゴとかは特に入れず、現在のこの構成でひとまず完成形となります。
導入した生体
ハリセンボン
特徴
肉食性
水を汚しやすいらしい
導 ...