最近行った水族館で見かけ、その後エアチャームしていたら見かけ、つい買い物カゴを清算してしまいました。青い魚はすでにデバスズメダイが10匹近く入ってはいますが、泳ぐ領域が違いそうなのと、クリーナー的な役割を持つとのことで期待が高まります。
導入した生体
...
カテゴリ: 導入した生体
生体追加!!【ヒフキアイゴ】
近所のアクアショップがいろいろ入荷したので見に行ったところ、黄色のきれいな魚がいましたので、購入してきました。ちなみに、同じアクアショップにカブトガニがいました。あれ飼えるんだなぁ。ひっくり返って餌をワシャワシャして食べてる様子はとても良い。。。あと ...
生体追加!!【オオウミキノコ、フトウネタケ】
既に飼っているサンゴは、いずれもポリプが開くとシルエットが丸くドーム状になるんです。シルエットが波状もしくは枝状になるものを入れたいなぁと、イソギンチャクに執着していたときもありますが、サンゴイソギンチャク2匹に加えて、先日入れたロングテンタクルアネモ ...
生体追加!!【ロングテンタクルアネモネ、チガイウミアザミ】
ヒーターが壊れたのか、海水中に手を入れると結構冷たい。26度ってこんなものだったろうか。
温度管理はヒーター任せにしていましたが、温度計は必要そうですね。
さて、ヒーターって壊れた時の挙動が、
温めなくなるか、もしくは異常に温めるかの2種類あります。
今回 ...
生体追加!!【ユビワサンゴヤドカリ、カワラフサトサカ、ヘアリーディスク】
2018年最後の生体追加。
追加した生体
ユビワサンゴヤドカリ
最近海藻が多種多様にモサモサしてきました。形の良い海藻はそのまま伸ばしていますが、ワカメ状のものやバロニア、ジュズモは摘まめるサイズになったら即除去してます。
とはいえ、もともと面倒くさがり ...